2018年04月15日
【久米島離島留学】ある土曜日のヒトコマ~久米高の玉ねぎでカレー作り~久米島ブロガーズ4月テーマ「料理」
はいたい!

本日は土曜日であいにくの曇り空・・・

ですが、生徒達は思い思いの週末を過ごしています。

1年生女子は入学式で貰った玉ねぎ(園芸科の生徒の作物!)でカレーを作って
みんなに振る舞ったり、
(ハウスマスターもご相伴に預かりました
すごーく美味しかった!1年Mさんの拘りが炸裂していました!)

釣り
に行って、自分で捌いて煮付けたり、(←すごい!)

身元引受人さんに食事に連れていって貰ったり、
ギターで歌を歌ったり、
部活に行ったり、
土曜特別開校の公営塾に行ったり、
(今日は4人の寮生が通ってました)
とても充実。

朝9時頃からカレー作り。

久米高生が作った玉ねぎを6個も使った大作です!!

お昼のカレーピラフ(偶然)に飴色玉ねぎたっぷりのカレーを添えて・・・
美味しすぎたのか、途中でピラフが足りなくなり、
調理員さんが炊き直して下さっていました。
春休み以降、カレーがあるときのごはん炊き直し率100%・・・(2回中2回)
たくさんの笑顔溢れる昼食でした。