【久米島離島留学】第1回感謝祭

久米島高校離島留学生の寮生活

2016年09月26日 18:00

9月24日(土)、体育祭後に、寮の屋上にて、
寮生主催の『第1回感謝祭』が行われました。

保護者・里親(身元引受人)の方々、町役場企画財政課の職員等、
総勢約40名のBBQ大会は、終始わいわい賑やかで楽しい会となりました。

『第1回感謝祭』は、寮生らの「普段お世話になっている方々に感謝の想いを伝えたい」
というところから企画が始まりました。

寮生らにとって、40名規模のBBQの企画は初めてのことでしたが、
ハウスマスターは企画にほとんど関与することなく、準備は進みました。
そんな彼らは本当に頼もしく、寮生間の絆やチームワーク、
企画し準備することへの自信が感じられました。

感謝祭当日は、体育祭の疲れを見せることもなく、寮生はそれぞれの役割をこなしながら
来てくださった方々のおもてなしをします。

BBQのお肉に野菜、寮生から提供される沖縄そば、島でとれた魚のお刺身等、
ご馳走を囲みながら、自己紹介の時間も設けられ、
寮生と参加者の方々が交流する貴重な機会となりました。

また、自分たちの寮生活をよく知ってもらおうと
寮生が制作したスライドショーを観ていただきましたが、、
これには完成度の高さに感嘆の声があがるほどでした。

感謝祭の最後には、手土産に寮生手作りのサーターアンダギーが
参加者の方々に配られ、感謝祭は一本締めをもっておひらきです。






万全で臨んだはずの「第1回感謝祭」ですが、
当日になってみると準備不足等、小さな問題はたくさんありましたが、
翌日は寮生皆でしっかり反省会を行い、次につなげていけるよう改善点を確認しあいました。

『第1回感謝祭』を行うにあたり、ご協力いただいた皆様、
いつも温かいご支援をくださり、本当にありがとうございます。
これからもきっとますます素敵に成長していく寮生を
今後ともよろしくお願い致します。





関連記事