【久米島離島留学】体験入寮レポート!
はいたい!
ハウスマスターです!
昨日は3回目の体験入寮でした
8月、9月に続いて3回目なのですが、
今までで最多の7名の中学生が寮の体験をしてくれました
今回は関東・関西・中部からバランスよく来てくれていました!!
中学生同士、違う地域の中学生と交流する面白い機会ですよね。
体験入寮・見学では
在寮生による、寮内見学ツアーを行いました!
生徒さん、保護者さん、みんな真剣に聞いてくれています
いつも明るくてお話上手な寮生2人も、ちょっと緊張気味の様子
質問もいくつかいただきましたよ。
食事は寮生と同じものをみんなで頂きます。
本日のメニューは、鶏の甘酢あんかけ、小籠包、ナムル、卵スープ、手作りプリンでした!
食事が終わったら、寮生と中学生での座談会!
寮生たちは事前に役割を決めたり、買い出しをして準備をしていました。
座談会の目玉は、久米島クイズ!!!
久米島に関するクイズをして、もっと久米島について知ってもらおうという試みです!
方言クイズでは
うちなーぐちから意味を連想するクイズを出していました
「しに」
「ちゅらかーぎー」
「いちゃりばちょーでー」
ブログの読者のみなさん、
分かるかな??
寮生が先輩となって、布団カバーの付け方を教えて、就寝です。
中学生たちが来年度来島するイメージが付いてくれればいいのですが
次回の体験入寮は11月9日です。
寮体験は満員になってしまっていますが、
見学は受付可能です。
それでは。
関連記事